みんなの人権を守るためにあなたも救援会へ

NTTリストラ反対

NTTリストラ反対闘争

最高裁の上告棄却でNTTリストラ松山裁判での労働者勝利が確定

 NTT11万人リストラ「50歳退職・賃下げ再雇用」に応じないことを理由に遠隔地へ異業種配転をしたのは違法と重見幸春(60)、高野長蔵(60)、矢野佳久(60)の3氏が訴えていた裁判で、最高裁第3小法廷(田原睦夫裁判長)は18日までに、NTT西日本の上告を棄却、上告不受理を決定しました。これにより、2006年の2度目の配転は配転命令権を乱用した違法な命令であるとして、3人にそれぞれ200万円の遺書料を命じた高松高裁の判決が確定しました。
 3氏は同日、松山市の教育会館で弁護団(東俊一団長)とともに記者会見し、「大きな勝利です。NTTの11万人リストラと戦っている労働者を大きく励ますものと確信します」と話しました。
 決定を受け、通信産業労組は、NTT西日本に謝罪を求める要求書を提出。原告代表の重見さんは、ことし1月1日に松山への復帰を勝ち取りましたが、高野、矢野の両氏は昨年3月に配転先で定年を迎えました。
 3氏は、50歳退職・賃下げ再雇用のNTTリストラに従わなかったため、報復・見せしめとして02年、当時勤務していた愛媛から大阪と名古屋に異業種、遠隔地配転を命じられ、06年に名古屋から大阪などに再配転させられました。

 勝利確定で原告団が思い語る
 NTT西日本による不当な遠隔地配転とたかかって勝利判決を確定させた3人の労働者が18日、記者会見で思いを語りました。
 重見幸春さん(60) 50歳退職、賃金3割カットというNTTリストラの理不尽さは許せないとの思いから提訴しました。NTTリストラに従わない労働者を定年まで差別し続けるというNTTの”真意”を高松高裁が理解し、最高裁が支持したことは本当にうれしい。NTTはただちに、現在も不当配転され続けている労働者を地元に戻すべきです。
 高野長蔵さん(60) 配転されたため1時間以上かけて通勤している労働者が病気になっても、NTTは地元に戻そうとしていません。岩手から東京に配転された人は、妻ががん治療しているにもかかわらず、帰そうとしません。この判決が、50歳退職・賃下げ再雇用制度をやめさせるきっかけになり、配転され続けている労働者を励ますことになればうれしい。
 矢野佳久さん(60) 配転前の職場では、NTTリストラに応じるべきかどうか、悩んでいた先輩や同僚がたくさんいました。しかし、結局会社に従わざるをえず、私一人が大阪に配転されました。NTTはいまも50歳になった労働者のリストラを強行しています。最高裁の判決を真摯に受け止め、報復・見せしめの遠隔地配転を一日も早くやめるべきです。

(2011年2月19日付け「しんぶん赤旗」)

重見幸春さん(NTTリストラ松山裁判原告)が地元松山に復帰!

 NTTリストラ松山裁判の原告・重見幸春さんが。1月1日付けで、8年半ぶりの地元復帰となる配転発令を勝ち取りました。
 重見さんは、NTTの「50歳退職・賃下げ再雇用」リストラに応じず、それを理由に2002年7月に名古屋へ遠隔地配転され、丸4年を経た2006年には大阪に再配転されていました。
 重見さんは、同じように名古屋へ配転された高野長蔵さんと大阪に配転された矢野佳久さんとともに2002年10月に松山地裁に裁判提訴を行い、NTTの不当なみせしめ配転とたたかってきました。
 裁判は、一審の松山地裁では重見さんらの訴えは認められませんでしたが、昨年3月の高松高裁判決では、2006年7月の再配転は違法との判断が下され、逆転勝訴が勝ち取られました。NTT西日本はこれを不服として上告し、現在も最高裁で争われています。
 今回の重見さんの松山復帰配転は、この高松高裁勝利判決を力に勝ち取られたものであり、全国のNTTリストラ反対闘争にとっても大きな前進といえます。原告の高野さん、矢野さんは昨年退職となり地元復帰はかないませんでしたが、現職で残っていた重見さんが残り3ヶ月とはいえ復帰をかちとってことは大いに評価できます。

■重見幸春さんの喜びの声
 退職まで残り3ヶ月になった時点での地元復帰配転ですが、これまでのたたかいと高松高裁勝利判決の力で勝ち取れたと確信しています。
 会社は、あくまで「業務上の必要で」と言っていますが、3ヶ月しかない私を、わざわざ地元に戻したことがその”真実”を物語っています。これに続いて、最高裁でも必ず勝利を勝ち取りたいと願っています。
 これまでNTTリストラ反対と裁判闘争にご支援いただいた皆様、そして、最後まで地元に戻す取り組みを続けて下さった地元支援者の皆様にお礼を申し上げるとともに、名古屋・大阪で、苦しいときに支えていただいた多くのみなさまに心から感謝を申し上げます。

(上記は支援する会の機関紙「あらぐさ」46号から転載)

重見さん地元復帰の報告決起集会!
多くのみなさんのご参加をお願いします

◆と き 2011年1月12日午後6寺30分〜
◆ところ 愛媛自治労連会館3階ホール};

NNTリストラ反対高松控訴審が結審

around,left,高松高裁前で訴える原告の労働者たち

50歳での減給・退職の強要を拒否したことで松山市から名古屋、大阪に報復的に遠隔配転されたことの撤回を求めて争っているNTTリストラ反対の高松高裁裁判は、2009年12月7日に結審し、来年3月25日に判決が出されることが決まりました。
この結審日には、原告側と会社側の弁護士から最終陳述書が提出された外、原告3名(矢野佳久、高野長蔵、重見幸春の各氏)を代表して矢野氏が会社側の行った不当労働行為を糾弾し、公正裁判を求める最終意見陳述を行いました。
この日の控訴審にはいつもと同じように沢山の支援の傍聴者が詰めかけ、裁判終了後近くの弁護士会館での報告集会に参加し、判決日まで勝利判決を勝ち取る運動の強化を近いあいました。

【矢野佳久さんの最終陳述】
私たち3名による、「配転無効」を求める裁判も松山地裁から高松高裁の控訴審へと提訴から7年を経過し、本日、結審を迎えることになりました。まず7年に及ぶ配置転換先での私達の扱いについて述べます。
 私は、入社以来34年間、技術系の業務に携わって来ました。一生懸命働くことが、国民・利用者へのサービスの維持・向上に直接関わる業務でもあり、数度の職場の異動はありましたが、仕事に生きがいを見出し、職場の人達と助け合いながら働いて来ましたし、誇りも持ってきました。
しかし、会社は、2002年5月に、私から、その職場を奪ったのです。理由は、退職再雇用に応じない者について『60歳満了型であるからいままでどおりの職場で働けない』として、大都市圏の職場で、営業の職場への配置転換しか働く場がないとされました。そして、大阪の大規模ユーザ対応の職場へと配転されました。しかし、私達に与えられた顧客名簿は個人商店や小規模の法人のユーザでした。
全くと云っていいほど成果が上がらない毎日でした。4年が経過した2006年7月には、会社は『新たな業務運営体制の見直し』施策を実施し、新たに職場を設け、私と、重見さんは新設された『マーケティング業務』に配属されました。その業務は、地図を片手にしての、『調査・営業』活動という戸別訪問です。戸別訪問と言っても、インターホン越しの会話しか出来ない地域もあり、これまた、成果が上がらない業務です。このように、格段の成果が上がらない業務を7年間続けている訳です。
  NTTの「構造改革」が公表された当時、ある週刊誌には『島流しリストラ』の文字がセンセーショナルに踊りました。私達は、会社に損害を与えたり、誹謗・中傷をしたのではありません。ただ、制度に則り退職を拒否しただけで、このような定年までの『島流し』と呼ばれるような懲罰的な扱いを受けなければならなかったのでしょうか。
 2006年7月再配転に際して、私と重見さんの職場に配置転換されてきた50歳以下の労働者は、ほぼ例外無く、3年後には地元地域に帰っていきました。遠距離配転は、3年間程度を目処として会社が配慮したからです。しかし、私たち満了型選択者に限っては、最初の配転から7年、再配転から3年経過した後も、何の配慮もなく地元に帰されることもありません。同じ、就業規則の規定に基づいて人事異動を受けながら、何故、私たちだけ酷い仕打ちを受け続けなければならないのでしょうか。
私は高野さんと共に、来春には定年を迎えます。定年の日を、家族に迎えられることが出来ません。42年間、一生懸命に働いた末にこのような形での結末が待っているとは、予想だにしていませんでした。ささやかなことなのですが、家族に『長い間ご苦労さんでした』と、労ってほしかった。こんな願いは、贅沢なことなのでしょうか。地元を遠く離れた場所での定年退職は、耐えられません。NTTにも、是非、私の声を届けたい。こんな形での定年退職者は、私達で終わりにしてほしいものです。

最後に、貴裁判所には私達三名の訴えをお聞き頂き、是非とも公正な判断をお願いして、私の陳述を終ります。

NTTリストラ第5回控訴審で原告側証人調べ決定

NTTリストラ松山裁判高松控訴審の第5回口頭弁論が5月18日に開かれ、前回以来、裁判所の判断が注目されていた証人調べが決定されました。第6回裁判は7月27日に開かれ、原告側証人3名の証人尋問が行われます。

裁判所を動かした要請はがき

前回の高松控訴審では、裁判長が杉本裁判長に替わっていらい、2006年7月に行われた2度目の配転が注目されたきました。それに対し原告側は、再配転にも業務上の必要性がないことや、7年にもなる遠隔地配転で不利益が増していることを訴えてきました。そして、その立証のために証人調べをおこなうことを求めてきたのです。
それに対して会社側は、1審(松山地裁)で原告側が主な争点としてきたのは2002年の当初配転で、今になって再配転を争点に持ち出すのは裁判を遅らせるための「攻撃」だとして、原告側の主張を棄却するよう求めていました。
前回の裁判で杉本裁判長は、再配転を主要な争点にすることは問題はないとして会社側主張を退け、原告らが定年までに判決が出ることにこだわらないなら証人調べを行うと決定しました。
そして裁判長は、原告高野さんの妻の証人尋問についても「強い要望」があると、証人採用を求めた要請はがきに暗に応えるよう進行しました。前々回は証人調べをせず直ちに結審するかと思われる進行ぶりだっただけに、要請はがきに取り組んでいた支援者や原告にとって大きな前進といえる決定となりました。

NTTリストラ高松高裁第3回裁判(12/8)を傍聴支援しましょう!

 NTTの非道な11万人リストラの一環として松山市か名古屋・大阪に不当にも遠隔地配転された3名(高野長蔵、矢野佳久、重見幸春氏)を元の松山市に戻すことを求めて争っている高松高裁での第3回裁判が12月8日午後3時から行われます。
 支援する会では次のよう文書を発行し同裁判への傍聴支援を呼びかけています。都合のつく方は積極的参加をお願いします。

 :高松高裁第3回控訴審傍聴参加の御願い
 皆さんのご支援に心から感謝申し上げます。
 第2回控訴審で杉本裁判長は、会社側に名古屋から大阪へ再度の配転をしたことについてさらに詳しく説明するよう命じましたが、会社側は準備書面で「論ずる必要はない」と回答しています。
 NTT11万人リストラは、1995年日経連「新時代の日本的経営」に基づき「規制緩和による労働の流動化→派遣・契約労働の増大→人件費の削減」の先兵を役割をNTTが担って行ったものです。現在の「貧困と格差」の大本がNTT11万人リストラです。
 派遣労働法を改悪前に戻し、青年の雇用と暮らしと未来を守るためにもNTTリストラ裁判の勝利することが求められています。皆さんの傍聴をお願いします。

 なお、松山市からはマイクロバス1台が出ます。11時30分愛媛労連前、12時愛媛生協病院出発よ予定です。同乗希望者は芳野(090-5713-8860)までご連絡ください。

 救援会香川県本部も傍聴参加も呼びかけ
 日本国民救援会香川県本部もこのNTTリストラは許せないとして高松高裁裁判には毎回傍聴参加を呼びかけています。
今回の第3回裁判にあたっても「超巨大企業の非道・無法を裁く」として「傍聴をお願いします」の文書を発行し、高松市内のみなさんに参加を呼びかけています。

NTT不当配転撤回要求「高松高裁」第2回裁判(9/29)を傍聴しましょう!

 7月7日の高松高裁第1回高等弁論は、法廷が満席となって入廷できないほどの傍聴参加がありました。
 この日の公判では、原告3名(高野長蔵、矢野佳久、重見幸春の3氏)に意見陳述の機会が与えられ、それぞれが配転の不利益や不当性、そしてそれを無視した松山地裁判決の不当性を高裁裁判官に直接訴えることが出来ました。また原告代理人の中川弁護士からは、NTTに残れば地元に「おらすわけがなかろうがな」と「退職・給料3割切り下げ再雇用」を強要した元課長の証人採用を求める陳述がおこなわれました。
 今回の第2回公判はその採否が決定される見通しです。
 多くの傍聴参加をお願いします。松山市からはマイクロバスが出発します。乗車希望者は守る会事務局長の芳野俊雄さんまで(携帯電話:090-5713-8860)。

NTT不当配転撤回要求「高松高裁」裁判(7/7)を傍聴しましょう!

 NTT11万人リストラにより大阪、名古屋へみせしめ不当配転された「矢野・高野・重見さん」の不当配転撤回要求の第1回高松高裁裁判が7月7日(月)午後3時から開かれます。
 支援する会ではマイクロバスを仕立てて傍聴に駆けつけることにしています。時間の許せる方はぜひ参加してください。
 マイクロバス乗車希望者の集合場所は下記の通りです。
  ・自治労連会館    12:00
  ・愛媛生協病院駐車場 12:30 

松山地裁がNTTリストラで不当判決!

見せしめ配転を容認し、原告らの請求をすべて棄却
 NTT西日本がおこなって50歳退職・再雇用制度に応じなかった労働者を、大阪など遠隔地に配置転換したのは違法だと、NTT西日本を相手取り提訴したNTTリストラ裁判の判決が2月20日松山地裁(山本剛史裁判長)でおこなわれ、原告らの請求をすべて棄却しました。
 NTT西日本がおこなった50歳での「退職・再雇用」制度はそのほとんどの業務を新設した会社に外注化し、51歳以上の労働者の賃金を30%切り下げたうえで移籍させるもので、同社はそれに応じなかった労働者を報復、見せしめを目的として異職集で遠隔地への配転をおこなっています。
 開廷した直後、山本裁判長は「原告らの請求をすべていずれも棄却する」として、費用は原告が負担する旨を述べただけで閉廷しました。10秒もたたない判決言い渡しに「5年間、何を審議してきたのか」と原告から抗議の声が発せられました。
 閉廷後開かれた会見で、中川創太弁護士は「NTTの言い分をうのみにした判決」と不当性を強調。これまで原告側が提出した証拠について全く触れておらず、「業務上必要性のある配置転換」と言い放つ内容に強い憤りをしましました。
 中川弁護士は「このようなNTTの横暴を許せば、日本の働くリールはないがしろにされるだろう」を指摘しました。(この項『しんぶん赤旗』より)

松山地裁の不当判決に「抗議集会!

 NTTリストラ裁判の判決が2月20日、松山地裁(山本剛史裁判長)で言い渡されたのを受け、家庭崩壊・公共通信放棄のNTTリストラに反対する労働者を支援する会(金澤彰会長)は同日、松山市コムズで報告集会を開催しました。NTTの言い分を丸呑みし、原告らの請求をすべて棄却する不当判決に憤る支援者約70名が集まりました。
 中川創太弁護士が判決の内容について報告。就業規則より家族的責任の優先を求めるILOの勧告を国内の企業は従う必要がないなどと言い放ち何百人も配置転換し、6人しか従事していない大口ソリューション営業の実態まで認定しておきながら、『同営業の需要はあった。業務上必要性のある配置転換だった」とするNTT側の主張丸のみの判決であることを紹介しました。
 さらに上司から「退職・再雇用」を脅迫的に迫られた状況を録音したテープが証拠として提出されているのに、「労働者が自分の意思にもとづいて選択した行為」として片付けるなど原告側の主張する事実を無視した異常とも言うべき内容が示されました。
 重見幸春原告団長は「勝つまで頑張ります」と決意表明。NTTリストラを許さない家族の会世話人の野中紀子さん(59)は「判決に関係なくNTTは原告らを松山に戻すべきです。違法・脱法のNTTリストラを許さない運動を50歳退職・再雇用を選んだ仲間の労働者にも呼びかけたい」と述べました。(この項『しんぶん赤旗』より)

松山地裁裁判、2月20日(水)に判決。夜には報告集会も。多数のご参加を!

 NTTリストラ反対と、同リストラによって異業種・遠隔地配転されている重見幸春、矢野佳久、高野長蔵の三氏を元の松山の地に戻すことを求めて争っている松山地裁裁判は、いよいよ2月20日(水)に判決が出されます。
 多くの傍聴をお願いします。
 開廷は1時30分ですが、12時45分から入場者の抽選が行われます。希望者は12時30分ごろまでにおこしください。

 なお、同日午後6時から報告集会が松山市3番町6丁目4-20のコムズ(松山市男女共同参画センター)5階で開かれます。
 裁判の結果についての報告と今後の運動方針の提起がおこなわれます。
 同報告集会へも多数のみなさんのご参加をお願いします。

powered by Quick Homepage Maker 4.91
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional